千葉支部トップページ 入会案内
テレコム・フォーラム
テレコムフォーラムについて
このサイトは日本電信電話ユーザ協会千葉支部の会員様向けに発行しておりますメールニュースのアーカーイブサイトです。メールニュースはこちらでユーザ協会に入会することで購読することができます。
コンテンツ
協会注目ニュース
協会からのお知らせ

支部関連リンク
ユーザ協会本部
とくとくホテルサービス

千葉関連リンク
NTT東日本 千葉支店 千葉西支店
NTT東日本
千葉日報ホームページ
ちば観光ナビ
幕張メッセ

 

 

協会注目ニュース
2025.10.10更新
NTTグループとメタウォーターがIoT/AIを活用し、上下水道施設における保守点検業務の自動化に向けた実証実験を開始
  Source : NTT
  メタウォーター株式会社、ならびにNTT株式会社、NTT東日本株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ エムイーは、共同で2025年10月からIEEE802.11ah(Wi-Fi HaLow)等を活用した上下水道施設における場内ネットワーク環境の最適化、IoT/AIを活用した保守点検業務の自動化の実現に向けた実証実験を開始します。

総務省事業「ふるさとミライカレッジ」開始
―地方自治体と大学等高等教育機関・学生とのマッチングを行い、若者の視点を取り入れた地域課題解決プロジェクトを支援―
  Source : NTT東日本
  NTT東日本株式会社、株式会社NTT DXパートナー、東京大学まちづくり研究室、特定非営利活動法人エティックは、2025年度より、地域課題の解決、関係人口の創出、地域の魅力向上を目的とする総務省事業「大学等と地域が連携して取り組む地域課題解決プロジェクトを開始します。

セキュリティ機能を標準搭載した新たなIoTサービス「docomo business SIGN」の提供を開始
〜セキュアなIoT基盤で、さまざまな産業・地域のDXに貢献〜
  Source : NTTドコモビジネス
  NTTドコモビジネス株式会社は、セキュリティ機能を標準搭載した新たなIoTサービス「docomo business SIGN」の提供を2025年12月に開始します。
本サービスは、脅威インテリジェンスを活用した脅威検知・遮断機能(特許取得済み)を提供し、これによりIoTデバイスと悪性サーバーとの通信をリアルタイムで検知、遮断することが可能になります。

「docomo business RINK(R)」において、ネットワーク組み込み型セキュリティ機能「WANセキュリティ」を提供開始
  Source : NTTドコモビジネス
  NTTドコモビジネス株式会社は、多様なセキュリティ機能とネットワーク機能を統合したNaaS「docomo business RINK(R)」の新機能として「WANセキュリティ」を2025年9月30日より提供開始します。「WANセキュリティ」は、特許技術を活用した脅威検知・遮断機能や通信ログの保管機能を備えた新たなセキュリティ機能です。

「ドコモのインフルエンザお見舞金保険」の提供を開始
-業界初の予防接種割引により保険料は月額230円〜、0歳から補償が適用される-
  Source : NTTdocomo
  株式会社NTTドコモとTokio Marine X少額短期保険株式会社は、「d払い(R)」アプリから簡単にお申込みができる「ドコモのインフルエンザお見舞金保険」の提供を2025年9月25日(木曜)から開始します。

高指向性小型マイクロフォンの新バージョン「FR-1200」を販売開始
〜USB Type-C化の実現により利便性を向上〜
  Source : NTTアドバンステクノロジ
  NTTアドバンステクノロジ株式会社は、NTT研究所のインテリジェントマイク技術を活用した高指向性小型マイクロフォン「FR-1000」を開発し、2018年11月から販売しています。
今回、後継機種としてマイク側の接続端子にUSB Type-Cを採用し、利便性を高めた「FR-1200」を新たに開発し、2025年11月から販売を開始する予定です。

NTTドコモビジネスとTBSテレビが共同でリモートプロダクションセンターを構築
〜NTTグループのIOWN APNを活用し大規模スポーツイベントの地上波生放送を実施〜
  Source : NTT東日本
  NTT株式会社とNTTドコモビジネス株式会社、NTT東日本株式会社は、映像・音声プロダクションの効率化と高度化を目的として、リモートプロダクションの地上波生放送中継番組における活用に成功しました。

世界初、微小な振動子間の同期を光でリアルタイム制御することに成功
〜脳の仕組みを模した次世代情報技術の実現へ〜
  Source : NTT
  NTT株式会社は、メガヘルツ帯の機械振動をレーザ光により自在に励起・制御できるオプトメカニカル素子を用いて、これまで困難であった複数の同期状態の生成に成功し、それらの間を瞬時に遷移させる技術を実証しました。

AI時代に最適な次世代ICTプラットフォームを支えるネットワークサービス「docomo business APN Plus powered by IOWN(R)」を提供開始
  Source : NTTドコモビジネス
  NTTドコモビジネス株式会社は、2025年10月1日よりIOWN(R)構想にもとづくAPN技術を取り入れたネットワークサービスを、新たなブランド「docomo business APN Plus powered by IOWN(R)」として提供開始します。

NTTと三菱重工、大気の影響が強い環境下でのレーザ無線給電で世界最高効率を達成
〜被災地・離島・宇宙などの社会ニーズに応え、新市場を切り開く次世代長距離ワイヤレス送電の確立へ〜
  Source : NTT
  NTT株式会社と三菱重工業株式会社は、レーザ光を用いて1km先にワイヤレスでエネルギーを供給する光無線給電実験を実施しました。光パワー1kWのレーザ光を照射し、1km先で152Wの電力を得ることに成功しました。

生成AIを活用した不安全設備の自動受付を開始
〜自然災害時でも迅速・確実な対応を実現〜
  Source : NTT東日本
  NTT東日本株式会社は、電話線の垂れ下がりや電柱の損傷などの不安全設備に関する申告受付において、生成AI技術を活用した自動受付システムを2025年9月18日より導入します。

「iPhoneのマイナンバーカード」を用いた本人確認を「dアカウント」・「d払い」アプリで開始
  Source : NTTdocomo
  株式会社NTTドコモは、「dアカウント(R)」の本人確認機能「かんたん本人確認」および「d払い(R)」アプリでの本人確認について、iPhoneで利用できるマイナンバーカード機能を用いた本人確認を2025年9月16日(火曜)から開始いたします。

ドコモグループの法人ビジネスイベント
「NTT docomo Business Forum ’25」を開催
〜NTTドコモビジネスが取り組む産業・地域DXの未来をご紹介〜
  Source : NTTドコモビジネス
  NTTドコモビジネス株式会社は、「NTT docomo Business Forum ’25」を、2025年10月9日(木)〜10日(金)にザ・プリンス パークタワー東京で開催します。

NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]
2025年度企画展「知覚の大霊廟をめざして――三上晴子(みかみせいこ)のインタラクティヴ・インスタレーション」の開催について
  Source : NTT東日本
  NTT東日本が運営する文化施設NTTインターコミュニケーション・センターにて、2025年12月13日より企画展「知覚の大霊廟をめざして――三上晴子のインタラクティヴ・インスタレーション」を開催します。

安価かつ高品質なサポートを実現する「ゼロトラストスタータープラン Powered by Zscaler(TM)」の提供を開始
  Source : NTTドコモビジネス
  NTTドコモビジネス株式会社は、2025年9月12日より中堅・中小企業向けに「ゼロトラストスタータープラン Powered by Zscaler(TM)」の提供を開始します。本サービスは、「Zscaler(TM)」の提供機能を厳選した機能に絞ることで安価な価格を実現しています。

「リモートバイオDXシンポジウム2025」を開催!
  Source : NTT東日本
  リモートバイオDXコンソーシアムは、「リモートバイオDXシンポジウム2025 ―広がる応用と未来への挑戦―」を、会場とオンライン配信を併用したハイブリッド形式で開催いたします。

工場DXを推進する製造業向けセキュアネットワークパッケージ
「BizDriveファクトリーネットワーク」を提供開始
  Source : NTT東日本
  NTT東日本株式会社は、不安定なネットワークに起因した通信トラブルやサイバー攻撃のリスクの増加、管理の複雑化といった製造業の現場が抱える課題に対し、工場ネットワークの設計から構築・運用支援まで一体的に提供するセキュアネットワークパッケージ「BizDriveファクトリーネットワーク」を2025年9月16日(火)より提供開始します。現場環境に最適な機器の選定と、ネットワークとセキュリティの統合設計により、QCD(品質・コスト・納期)向上とDX推進を後押しします。

最大73倍高速化など、あらゆる形式のデータ分析に対して世界最速級の情報選択AIアルゴリズム群「高速スパースモデリング技術」を確立
〜製造・医療・マーケティングなど、最大1ヶ月かかる分析を1日以下に短縮し、大量の遊休データを分析可能に〜
  Source : NTT
  NTT株式会社は、大量のデータから重要な情報を選択するデータ分析を従来アルゴリズムと比較して最大73倍高速化する世界最速級の情報選択AIアルゴリズム群「高速スパースモデリング技術」を確立しました。
本技術は従来のスパースモデリング技術と同じ分析精度となることを理論的に保証していることから、質を落とすことなくデータ駆動型の意思決定を迅速化できます。

NTT東日本グループ新CM「つぎのイノベーション」アグリ篇を9月5日から放送開始
  Source : NTT東日本
  NTT東日本グループは、2025年9月5日(金)から、NTT東日本グループ新テレビCM、「つぎのイノベーション」アグリ篇の放送を開始します。

NTT東日本グループCM「つぎのイノベーション」アグリ篇(60秒)
https://youtu.be/XBqLV9m2-3E

NTT東日本グループCM「つぎのイノベーション」アグリ篇(30秒)
https://youtu.be/tRF389SUoV4

「フレッツ 光クロス Biz」の東日本エリア全県域提供開始に向けて新規申し込み時の工事費無料キャンペーンを実施
  Source : NTT東日本
  NTT東日本株式会社は、通信速度上り/下り最大概ね10Gbpsかつ帯域確保、SLA(サービス品質保証)、24時間以内故障駆けつけを具備した「フレッツ 光クロス Biz」について、2025年9月30日(火)より、東日本全県域で提供を開始いたします。

バックナンバー

 

Copyright (c) JTUA Chiba. All rights reserved.